文武両道で早稲田から世界へ!

ホームチーム早稲田ユナイテッドU-20...

早稲田ユナイテッドU-20 ELITE

早稲田Uが目指す育成基準とは?

クラブ育成方針 5つの特徴

確かな進路サポート体制

U-18, U-22の進路選択がその後の人生を決めると言っても過言ではありません。早稲田ユナイテッドでは、独自に構築したサッカー界の監督人脈(フットボールグループ構想)により、選手個々にカスタマイズした最適な進路サポート(国内および国外)が可能なため、選手達にとって高校以降のベストな進路を共に熟考することができます。

高校・Jユースの事例

client-image

大学サッカー・Jリーグの事例

client-image

お知らせ

・2023年 U-20 ELITE メンバー選考開始
・2023年 U-18 通信制高校クラス 募集開始
 「将来Jリーグクラブで働く!」に特化した教育環境を整備!
  大学サッカーからのJリーグ挑戦という大学進学対策にも特化
 (選手コース、トレーナーコース、分析・指導者コース、スタッフコース)

概要

目的 Jリーグ基準の育成
Jリーグクラブへの練習参加
Jリーグ・JFLクラブへの選手輩出
世代別サッカー日本代表選手の輩出
 ※Jリーグ基準とは? 代表コメントがこちら
Jリーグ基準
強化内容
【エリートクラス】
・基礎技術
・基礎ポゼッション能力
・ビルドアップ能力
・アタッカースキル
・ドリブル突破能力
・守備のIQ
・スプリント能力
・フィジカル能力
・試合プレー分析
・実業団採用も見据えた社会性

【U-18 通信制高校】
・全国強豪大学進学対策
・Jリーグクラブインターンシップ

公式戦出場 各々の能力に合わせてJリーグ・JFL・関東リーグ・都県1部リーグなどの提携クラブで上位リーグ昇格を目指していきます。
対象 16歳〜20歳
学生寮、18歳以下は通信制高校も完備
選考方法 セレクション・練習参加
活動詳細 月曜日 19:00〜20:30 三鷹
木曜日 19:00〜21:00 三鷹
金曜日 18:00〜20:00 原宿
土曜日 19:00〜21:00 三鷹 or 横浜
日曜日 試合中心・都度スケジューリング
選考費用 セレクション費用として 10,000円

会場

三鷹市内施設を中心に活動

担当スタッフ

監督

岩崎 勇一郎

【現在】
Jリーグ FC大阪 強化担当 スカウト/ SDSダイレクター(公式
JFSL U-22 関東トレセン 監督
國學院久我山高校 コーチ/スカウト

Jリーグクラブの強化担当(スカウト)としてJリーグ基準選手の発掘とともに、育成年代の指導および世代別日本代表選手の輩出、Jリーガーのセカンドキャリア対策などにも従事。

競技歴・指導歴など、プロフィール詳細はこちら(URL

ヘッドコーチ

渡辺 龍之介

【現在】
JFSL U-15 関東トレセン スカウト
早稲田ユナイテッド U-12 監督

【競技歴】
Forza’02
日本航空
早稲田ユナイテッドU-22

スプリントコーチ

中西 慧太

早稲田ユナイテッドプロ契約コーチ。トップアスリートの専門スプリントを指導。立命館大学スポーツサイバネティクス研究室でスポーツバイオメカニクスや制御工学を研究しながら、動作分析の目を磨く。スプリント指導理論は、サッカー日本代表の三笘薫選手や久保建英選手らを指導している筑波大学陸上部短距離コーチから学ぶ。自身も筑波大学大学院陸上競技研究室でスプリント指導理論を研究するとともに短距離スプリンターとして活躍。100m10秒台、200m21秒台の自己記録を持つ。

【出身校】
栃木県立栃木高等学校
立命館大学スポーツ健康科学部
筑波大学大学院体育学学位プログラム

【研究領域】
学士課程 スポーツサイバネティクス
博士前期課程 陸上競技コーチング論

【資格】
中学校教諭専修免許状 (保健体育)
高等学校教諭専修免許状(保健体育)

【指導実績】
Jリーグ下部組織
Jリーグ下部組織選手
大学陸上競技部 など

【SNS】
Twitter
Instagram

【その他活動】
商業誌 陸上競技マガジンコーナー「T&F研究情報便」短距離走技術に関する英語論文紹介担当
(2021 年 4 月~2022 年 3 月)
筑波大学陸上競技研究室コラム
坂ダッシュに感謝を込めて
200m走に感謝を込めて
短距離走における曲走路疾走に感謝を込めて

クラブ協賛企業募集中!

提携クラブNews

その他チームカテゴリー

注目の投稿(7days)

注目の投稿

クラブ協賛企業募集中!