なぜスポーツビジネスへ投資?
AI時代にこそ輝く4つの価値
フランチャイズ加盟店募集
スポーツビジネス(地域スポーツクラブ、実業団スポーツクラブ、スポーツジム)の経営に関心がある方に向けて、フランチャイズで事業を始める強みをご紹介します。スポーツ事業を始めてみたいと思っても、経営初心者の方であれば集客や運営方法に不安があるのではないでしょうか?早稲田ユナイテッドなら、以下でご紹介する強みをもとに、経営が初めての方でも安心・安定的に運営していただける体制を整えています。
スポーツビジネス 注目の2業態
スポーツクラブ経営(サッカー・陸上)
地域スポーツクラブ経営から企業母体の実業団クラブ経営まで、Jリーグクラブの基準も学び、2007年から続くビジネスモデルで、持続的なスポーツクラブ経営のノウハウ・安定化を継承していきます。
スポーツジム経営
IT化やデータドリブン経営による効率化を追求。人と人の信頼関係で繋がるパーソナルトレーニング型スポーツジムの持続的経営を事業開発からサポートしていきます。
スポーツクラブ経営の強み
早稲田Uが選ばれる理由
初心者も開業可能
早稲田ユナイテッドアカデミーは経営が初めての方でもスムーズに開業できるようサポートが充実しています。
運営に必要なノウハウ提供を基本とし、会場の選定やマーケティングなどへのバックアップをご提供します。
会員募集のサポートも行いますので、フランチャイズ経営が初めての方でも安心していただけます。
以上のように経営未経験の方でもスムーズに開業できる体制を整えているところが支持される強みです。
自慢の集客力
スポーツアカデミーの中でも、高い集客力があることも強みのひとつです。
WEBやSNS、リスティング広告、SEOなどインターネットを活用したマーケティングを実施しています。
若い人から人気のSNSなどに広告を出すことで、ターゲット層に対し効率的なアプローチが可能となります。
幅広い媒体での広告運営の経験を持つため、新規開業時にお客様が集まるようしっかりとPRできる体制です。
経営が初めての方であれば集客に不安を抱かれるでしょうが、弊社が強力にバックアップいたします。
差別化された事業
早稲田ユナイテッドの強みは、フランチャイズの中でも進路サポート体制が差別化されているところにもあります。
文武両道型の進路サポートや、推薦入試対策、Jリーグクラブへのチャレンジ制度が充実しています。
さらに開業種目も経営スタンスにより柔軟性を持つことが可能です。
未経験者や初心者も、プロを目指す経験者も対象となります。
また年に1回、Jリーグクラブトライアウト(合格者はJリーグクラブに練習参加)も開催しています。
さまざまな差別化されたサービスで、競合に負けない集客力を目指しています。
定期送客による収益確保
メインとなる集団指導でしっかりと利益率を確保しつつ、パーソナル指導では経費を抑えつつ事業を行うことができます。
パーソナル指導の経費は変動費化されており、初月から黒字化も可能。事業全体として収益アップにつなげることができます。
また、パーソナル指導はスクラップ&ビルドがしやすく、軌道に乗れば主力事業にすることもできます。
当FCでは、本校1つにつき1つの加盟権エリア設定となっておりますが、パーソナル指導の受託に制限はありません。
パーソナル指導にはプロ志望者から現役プロ選手まで対象となるため、指導者として一流(本物のプロ向け)を目指すことも可能です。
※詳しくは加盟条件参照