土曜日, 1月 18, 2025

"難関校への進学"

"サッカーで Jリーグ・世界へ"

文武両道で勝ち取る

まずは、WUTA 無料体験で指導を実感してみよう!
毎月100名限定!
WUTA
WASEDA UNITED
Top Athlete Academy
トップアスリートアカデミーとは
文武両道で一流を目指す
Top Athlete Academy
WUTA(WASEDA UNITED Top Ahtlete Academy)は、早稲田ユナイテッドが2007年から培い続けた Jリーガー育成・輩出・スカウト実績と、文武両道型の人材育成・輩出実績を融合させた "アスリート教育とキャリア教育の伴走型アカデミー" です。
学習環境に関しては、総勢300名以上の東大コーチが高校受験から大学受験まで、オンライン中心に個別に徹底サポートするスタディコーチと共同で文武両道型の成長環境を設計していきます。
WUTAは、"社会人としてもアスリートとしても一流へ"をモットーに、選手たちの成長段階に合わせて、選手達の成功だけでなく挫折にも寄り添い、高いレベルの学力とサッカー選手としてのアスリート能力やメンタリティを共に育んでいきます。
学長メッセージ
WUTA 学長
岩崎 勇一郎
早稲田大学 大学院 MBA(経営学修士)
早稲田大学 大学院 理工学研究科 博士号
J3リーグ FC大阪 強化本部・スカウト責任者
WUTAは設立以来蓄積されてきたデータや、そのデータサイエンスから得られた知見の提供を通じて、また実業界から求められる優れた人材の輩出を通じて、実社会で活躍する人材を輩出し続ける社会接続型のトップアスリートアカデミーを追求していきます。
近年は、グローバルな市場間の競争の中で、WUTAが・育成輩出する人材の Social Impactを定義するとともに、リアルタイムでのデータサイエンスを通じて、育てるべきアスリート個々の能力分析に取り組んでいます。例えば、プロサッカー界におけるグローバル市場への接続は近年では加速を続け、また、欧州5大リーグのビッグデータも蓄積され続けていますが、日本のプロサッカー界においても、一部のビッグデータが世界市場に公開され始めています。これによりグローバルな視点を持つ日本のアスリートが一層活躍することが期待されます。 新しい時代の変化に対応した成長環境で、夢の実現を共にめざしていきましょう!
サッカーキャリアの伴走実績
Jリーグクラブ・強豪校への伴走実績

プロへの伴走実績

高校進路の伴走実績

まずは、WUTA 無料体験で指導を実感してみよう!
毎月100名限定!
WUTAが選ばれる4つの理由

Jリーグ・全国基準で逆算する

本物の文武両道教育がここにある

進路の選び方を熟知したコーチ
専門コーチが徹底サポート
生徒1人1人の指導は、目標やタイプに応じて決定された難関大コーチが担当します。東大生・早大生・慶大生のみを採用しており、難関大学に所属をする現役大学生が完璧かつ的確な指導を行います。
進路の選び方を熟知したコーチ
コーチと担任の二人体制で指導
担当コーチに任せきりにならないよう、担任(社員および社員に準ずるスタッフ)も指導に携わります。勉強面の指導に加えて、志望校指導も抜かりなく実施を行いますので安心してご指導をお任せいただけます。
Jリーグ・全国基準から逆算した
個別のコースをご用意
WUTAは、一人一人にあった進路カリキュラムをご提供し、個別のコースで、高校・大学サッカーからJリーグクラブまで、目標達成に必要なアスリートキャリアのステップアップを専門家が伴走していきます。
client-image
client-image
オンライン校、実校舎で
選べる学習スタイル
WUTAでは、オンライン校と実際の校舎での2箇所で指導を行っております。 オンライン校であれば、いつでもどこでも同じ品質の個別指導が自宅で受けられます。部活帰りでもOK!実校舎では、細かいところまで毎日学習管理を行い、サボることなく学習が続けられます!

大学AO入試にも繋がる

実践型の研究活動参画

トップスポーツビジネス研究

J2昇格はマネーゲームなのか?それとも戦略・マネジメントなのか?

FC大阪は週末にJ3リーグ最終節を終え、いよいよ6位でプレーオフを迎えます。 クラブとしては昨年の成績を上回り、クラブ史上初のJ2昇格プレーオフへの...

スポーツデータサイエンス研究

なぜ日本は負けたのか? 〜 データから考察する日本代表の弱点 〜

AFCアジアカップ 1次リーグD組の日本はイラクに敗れD組2位陥落となった。 それまでは国際マッチ10戦負け無しであった日本。(2023年3月からは...

WUTA 社会活動の実践事例