本物の文武両道スイッチを入れるサマーキャンプ produced by WASEDA UNITED
文武両道のアスリート達が
社会人としてもプロアスリートとしても実践し続ける
本物の”文武両道スイッチ” とは?

世の中には “文武両道” がなければ辿り着けない進路がある
文武両道と言えば、単純に「スポーツ×勉強」と認識されてしまうことが多いと思いますが、本プログラムで伝えたいことは全く異なります。
- 我々は何を目的に勉強するのか? (マインドセット)
- どんな方法で文武両道を実行していくのか? (文武テクニック)
- 何を指標に都度結果を評価・改善していくのか?(本物の指標)
本キャンプでは、導入として、この3つについて「本物の文武両道哲学」を学んでもらいます。
そして、哲学を実行し得る「本物の文武両道メソッド」を自分流に適合させ、自ら主体的に「文武両道スイッチを押す」という一連の習慣化を図ります。
同時に、理系アスリート育成プロジェクトの一環として、スポーツ×ITについても基礎的なスキル習得を目指し、将来的な社会人としてのビジネススキル習得にも繋げていきます。
早稲田ユナイテッドとは?
2007年に発足。「早稲田からJリーグへ!」や「アスリートとしても社会人としても一流を目指す!」を掲げ、トップリーグ参入を目指す総合型アスリートクラブです。育成年代からの文武両道教育や、引退後のトップアスリートへのキャリア戦略支援・就労支援、スポーツを通じた障がい者の就労支援などに取り組んでいます。
プロサッカー選手も一流企業の社会人も実践していた本物の文武両道メソッド
実は、国学院久我山高校サッカー部や早稲田大学サッカー部OBが、プロサッカー選手や社会人、更には引退後に社会人としても実践し続けている本物の文武両道メソッドが存在しています。
しかしながら、その存在は同じ組織内で時間を共にしてきた仲間にすら知られていないのも事実です。
はたから見れば、「要領が良い」や「努力家」として片付けられてしまっているのかもしれませんが、そもそもの考え方が違います。
このキャンプでは机上の空論ではない、実際に活用されていた文武両道メソッドを参加者に浸透させながら、先人達が小学生の頃から実践していたものと同じ脳状態(文武両道スイッチ)に切り替えることを目的とします。
文武両道スイッチを入れる方法は?
それでは、文武両道スイッチはどのような条件下で発動されるのか?
我々は文武両道スイッチが入りやすい “ある条件” があると考えています。
以下の条件はその一例ですが、条件特性を備えながら本キャンプへ参加することで、”文武両道スイッチ” が押される確率を高めることができると考えています。
- 小学5年生〜高校1年生まで
- 本気で文武両道型の進路を目指したい人
- 本気でスポーツの競技力を向上させたい人
※競技種目はサッカーに拘りませんが、サッカー選手であればより精度の高いコーチングが可能になります。
スポーツ推薦対策
各校のスポーツ推薦入試についても対策と、学習アドバイスが可能です。WEBエントリー時に希望の高校・大学を必ずご記入ください。
キャンプ期間・開催地
東伏見エリア
【 7/24(月)〜7/26(水)】 | 9:00〜12:00、 | 13:00〜16:00 |
【 7/31(月)〜8/2(水)】 | 9:00〜12:00、 | 13:00〜16:00 |
【 8/7(月)〜8/9(水)】 | 9:00〜12:00、 | 13:00〜16:00 |
【 8/13(日)〜8/15(火)】 | 9:00〜12:00 |
北海道(札幌)エリア
【 8/16(水)〜8/18(金) 】 | 10:00〜13:00 |
横浜(都筑)エリア
【 8/21(月)〜8/23(水) 】 | 9:00〜12:00、 | 13:00〜16:00 |
※上記でスケジュールが合わない場合は、個別の文武両道コンサルティング(詳細はこちら)も対応可能です。
2017年サマーキャンプ会場
東伏見エリア 早稲田ユナイテッド教室
東京都西東京市富士町4-17-6 鎌田ビル地下1階
西武新宿線 東伏見駅 北口 徒歩0分
横浜エリア 都筑ビジネス&コミュニティ教室
神奈川県横浜市都筑区見花山1-30 見花山ビル4階
地下鉄グリーンライン 都筑ふれあいの丘駅 徒歩5分
北海道(札幌)エリア TKP札幌ビジネスセンター
北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44
JR函館本線 札幌駅 南口 徒歩5分、南北線 さっぽろ駅 9番出口直結
対象
- 小学5年生〜高校1年生
- スポーツに取り組んでいる人
- 理系科目(IT系)にも強くなりたい人
- 2〜5年後の目標を明確に持てている人 (もしくは持ちたいと考えている人)
- 将来、國學院久我山や早稲田大学などを通じて文武両道型キャリアを構築したい人
講習内での進路相談も対応します
- 國學院久我山や早稲田大学からプロを目指したい
- アメリカ大学サッカー推薦を狙いたい
- 海外挑戦のための準備を進めたい
その他、申し込み時に相談したい内容をご記入ください。
受講料
受講料: 25,000円+税(3時間 × 3日間のワークショップ)
教材費: サマーキャンプ参加時にこちらの書籍を持参ください
用具: Excel(エクセル)もしくはそれに準ずるソフトがインストールされたノートパソコンを1台ご用意ください。※貸し出すことも可能 (別途費用が掛かります)
会員割引: スクール会員割引があります。詳しくは会報メールをご確認ください。
※本キャンプでスケジュールが合わない場合は、個別の文武両道コンサルティング(詳細はこちら)も対応可能です。
受講までの流れ
- サイト内から申し込み
- 3日以内に講習の詳細メールが到着 ※こちらのドメイン( @waseda-united.co.jp )から送信
- 事前(2週間前まで)に受講料を振込
- 当日参加
このサマーキャンプによってあなたが得られるモノ
個人差はありますが、特定の状況下では、以下のような結果を得られる確率が高まります。
しかも、それが毎日空気を吸うかのように当たり前の習慣として…
- 人生と進路の理解
- 勉強へのモチベーション
- 毎日の充実感
- 文武両道の習慣
- 目標達成の習慣
- 他人と違う10年後の人生
サマーキャンプの形式
夏期講習形式で午前もしくは午後に1日3時間×3日間で開催します。
- 学力診断・自己分析
- 文武両道のマインドセット
- 理系アスリート プログラム (スポーツ統計解析など)
個々の特性を自己分析し、文武両道スイッチを押し、より明確な数値目標として自分の中に落とし込むことを目標としています。
実際にサマーキャンプの開発プログラムのモデルとなった文武両道型のアスリート
- 小学生の頃からなかなかトップ選手にはなれなかったが、努力が実り高校卒業時にJリーグにスカウトされた選手
- スポーツ推薦ではなかったが全国選手権ベスト8の中心人物となり早稲田大学へ進学した選手
- Jリーグの舞台で10年間活躍した後、社会人としても一流と呼ばれる活躍を続けるビジネスアスリート
- 高校、大学ともに全国レベルのサッカーを続けながら、大学院進学後に飛び級で新しいキャリアを積むアスリート
さらに…
本プログラムでは、キャンプ後のアフターフォローも行い、アスリートとしても社会人としても一流を目指す文武アスリートの育成に繋げていきます。※アフターフォローは別途費用が発生します。
- 毎月定期的な面談と目標進度チェック
- 目標設定の微調整と可能性を拡げるためのアスリートキャリアコンサルティング
- 様々な悩みや相談のヒアリング
- 目標設定に見合うハイレベルな競技・学習環境の紹介
最終的に、社会(就労支援)に繋げるための文武両道
「アスリートが選手としても一流を目指すと同時に、選手以外の人生でも一流を目指せる素養を育む文武両道教育」これが早稲田ユナイテッドの追求する教育システムです。
選手としての人生を永遠に続ける理想を求めながら、いつか選手を引退するという現実も楽しみ続けるための準備に取り組んでいきます。
我々は、引退後も自分の人生に希望の持てるアスリートを輩出していきます。
そのために、実社会のトップクラスの生き方を学ぶ
早稲田ユナイテッドには各国のプロリーグやJリーグに選手を繋げる実績あるエージェントと、世界の優良企業へ人財を輩出するキャリアコンサルタントが所属しております。
一流の人生観から逆算し、本物の文武両道とは何か? その本質を理解していきます。
講師・プログラム監修
岩崎 勇一郎 (講師)
国学院久我山高校から早稲田大学まで全国レベルのサッカーと学業を両立し、プロの道へ進む当時のチームメイト達から、その後の起業に至る多くの学びを得る。大学卒業後は、同大学院の理工学研究科を飛び級で博士号、商学研究科で経営学修士(MBA)を取得。
2008年から早稲田大学公認の総合型スポーツクラブ(NPOワセダクラブ)の最年少理事に就任し、同時に「早稲田からJリーグへ!」を目指す株式会社早稲田ユナイテッドを発足し代表取締役へ。2016年には「アスリートとしても社会人としても一流を目指すための成長環境」を追求し、株式会社Wizとの合弁会社(株式会社Wizユナイテッド)を設立し代表取締役に就任。スポーツを通じた障害者の就労支援や、成長企業が必要とする人財発掘(エグゼクティブサーチ・ヘッドハンティング)にも従事。
白石 由己 (プログラム監修)
1997年、慶應義塾大学経済学部卒。2003年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。現在、アルクテラス株式会社取締役副社長。東京都大田区の個別指導塾志樹学院の初代塾長。現在も中高生に推薦入試、AO入試の指導を手がけるほか、大学生向けの就職活動指導も行っている。高校、大学は体育会競走部に所属。
早稲田ユナイテッドのアスリート キャリアコンサルティング実績
【プロサッカー界へのキャリアサポート実績】
・Jリーグクラブ、ドイツ、オーストラリアなどの海外クラブとのプロ契約
【ビジネス界へのキャリアサポート実績】
・元Jリーガー → 一般企業 → MBAスクール
・元Jリーガー → ビジネススキル研修
・元海外プロサッカー選手 → ビジネススキル研修 → 起業
・元海外プロサッカー選手 → ビジネススキル研修 → 一般企業
・元海外プロサッカー選手 → 海外企業研修参加へのサポート
早稲田ユナイテッドの文武両道プロジェクト実績
・早稲田ユナイテッド選抜クラス (国内進学、海外挑戦)
・トップアスリートのビジネススクール